神社 初詣

宗像大社で初詣!屋台の出店や名物メニューからおみくじまでご紹介!2020年

スポンサードリンク

宗像大社の初詣で一番の楽しみである出店や屋台の名物メニューって何があるのか事前に知っておくと迷わずに済みます!

さらにおみくじや宗像大社ならではの有名なパワースポットなどもありますので、初詣の際に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

それらも合わせてご紹介します!

スポンサードリンク

宗像大社の初詣の期間中の屋台の出店や名物メニューの情報!

初詣に出掛けたならば、やはり神社内の出店や屋台でのグルメも楽しみの一つですよね。

そこで出店・屋台の情報も調べてみました。

初詣の期間中の屋台の出店はいつからいつまで?

宗像大社は屋台が充実しており、その出店の数も多く好評です。

福岡県で初詣で賑わう神社の屋台の中でもオススメランキングでは第3位。

それでは気になる宗像大社の屋台の営業時間ですが、大晦日の夜から三が日の間はずっと営業されており、夜間の営業に関してはやはり元日がピークになります。

ただ大晦日と元日には終日営業しているお店が多いとは言え、2日や3日
となると夜間の営業をしていない屋台も多いようです。

ですので、初詣の混雑を避けたがために2日や3日の深夜に参拝された場合は、屋台が営業していない数が多くなるため、屋台を楽しみにしている方は注意された方がいいですね。

宗像大社の屋台の名物メニューは?

宗像大社の参道には初詣の期間中に出店や屋台はおよそ100店舗以上が軒を連ねます。

その出店や屋台ではフランクフルトやお好み焼き、フライドポテトに串焼きや焼き鳥、唐揚げ、じゃがバター、たこ焼き、焼きそば、リンゴ飴にフルーツ飴などたくさんのメニューがあります。

その中でも名物と言えば大社餅ですね。

梅ヶ枝餅とか松ヶ枝餅です。

大宰府天満宮の梅ヶ枝餅と宮地嶽神社で有名なお餅の松ヶ枝餅です。

やはり人気があるので人がたくさん並んでいます。

これは持ち帰りの分を買う人が多いですが、1つか2つ焼きたてを歩きながら食べるのが個人的には好きですね。


あとは屋台グルメでも有名な「はしまき」です。

これは九州・中国地方ではおなじみのお好み焼きを割り箸に巻いたもの。

こちらも人気のメニューですね。

また若者向けで人気があるスイーツ系のオシャレなお店もあったり、子供向けのキャラクター飴などもあります。

スポンサードリンク

宗像大社の初詣でおみくじを引いてパワースポットにも足を運んでみよう!

初詣では、今年の運勢はどうなるのか?ちょっと知りたいのでおみくじを引くといいうのも楽しいですね。

初詣の期間のおみくじはいつまで?

宗像大社のおみくじでは「福みくじ」という人気のおみくじがあります。

福みくじは1回500円をでその年の運だめしをする福引きです。

毎年さまざまな景品が用意されていて、どれが当たっても縁起が良いとされ、外れくじは無いのがうれしいですね。


2020年の福みくじの大当たりがどんな景品なのか楽しみですね。

初詣でおみくじを引いた後はパワースポットに行ってさらに運気をあげよう!

宗像大社内にはパワースポットと呼ばれて人気のスポットもあります。
どのようなパワースポットかと言いますと…

高宮祭場

宗像三女神が降臨したという言い伝えがある高宮斎場は宗像大社の中でももっとも訪れたい人気のスポットであり、パワースポットです。

とても神秘的なパワースポットですので、ちょっと宗像大社からは距離がありますが、歩いて行ける距離なので、せっかくですから訪れてみてはいかがでしょうか。

相生の樫

御神木の相生の樫も人気のパワースポットです。

二本の幹から伸びた枝が交差して交わっており、その様子が仲睦まじく交差し合った男女のようで、絆を深め、さらには恋愛が実って将来は夫婦円満の福徳がある…と言い伝えられている御神木です。

その御神木の姿から「相生の樫」と名付けられて、恋愛成就や夫婦円満のパワースポットになっています。

スポンサードリンク

「宗像大社で初詣!屋台の出店や名物メニューからおみくじまでご紹介!2020年」のまとめ

今回は「宗像大社で初詣!屋台の出店や名物メニューからおみくじまでご紹介!2020年」についてご紹介しました。

屋台でおいしい「名物・大社餅」や「はしまき」などを味わいつつ、宗像大社は全国でも有名なパワースポットでもありますので、おみくじを引いたり、パワースポットの「高宮祭場」や「相生の樫」にもぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

スポンサードリンク